創業20周年のご挨拶
平素より頂戴しております格別の高配に深く御礼を申し上げます。
本日12月13日で吹上経理支援は20周年を迎えることができました。
これも周囲の皆さまのお引き立てあってのことで、重ね重ね心より御礼を申し上げる次第です。
弊所の業務内容や在り方は10年前と比べて随分と変化をしており、ましてや20年前に創業したときのそれとはまったく別の事業をしていると言っても過言ではありません。
振り返ると、この20年はただただ変化を続ける外部環境に適合しようともがく日々だったように思われます。
事業をする限りはこれが続くのだと思います。
ただ、変わらぬことは、創業期にゼロから1件1件飛び込み営業でお客様をお探ししてきたように、お客様と向き合い、心に寄り添い、課題の解決に向き合う新規開拓営業です。
最近は営業であまりに距離を歩くと右膝が痛むようになりましたが、そんなとき膝を抱えて下を向くと、ふと創業期の寒空でかじかみながら名古屋市内のビルの谷間をさまよった光景が頭をよぎります。
20年経っても、大阪でも東京でも、根っことしてやっていることは変わらないのだ、やるべきなのだ、と気持ちを奮い立たせる今日この頃でございます。
続けてきた時間・期間が価値を生む、ということを実感する20周年でもございます。
つい先日初めてお会いしたお方は、以前の営業アプローチから10年以上接触機会のないお方でしたが、弊所のことをご記憶でいらっしゃいました。
この10年以上実態とそぐわなくなった弊所の屋号ですが、これを変えずにここまできたことが、今になって信用・信頼に一定程度寄与しているものと考えております。
21年目を迎えた吹上経理支援は引き続き、日本国内100万人超都市に本店がおありの20名超規模税理士法人の創業先生、これをお読みの先生方へ確かな価値のお約束すべく行動を続けてまいります。
今年から開始した国内英語話者向けBtoBサービスも2024年中に収益化ができました。
これも改善と変化を続ける予定で、今後は海外英語圏向けのサービスへと昇華をすべく取り組んでまいります。
皆様には引き続き変わらぬご厚情を賜りますよう、平にお願い申し上げます。
令和6年12月13日
吹上経理支援
代表 日高大輔